小学校にて工作クラブのお手伝い

こんにちは!!
地元静岡の木を使い、住まい手の皆様の幸せと、
家の省エネ性能を追求した家づくりをしている、
外断熱専門店の大功建設の大瀧です。
今年も子供たちが通う小学校でFC(フレンドリーサークル)が始まりました。
FCとは簡単に言えばクラブ活動で、その講師を地域の皆さんが受け持ちます。
私は、子供のころから木に触れ合っていてほしいという思いから
木工の工作クラブをお手伝いさせて頂いております。
今年で3年目。
4、5、6年生がFCの対象学年で、4年生になった私の子供達も対象ですが、
工作クラブを選ばず、囲碁・将棋クラブとソフトボールクラブにしたようです。
今年の第1回目の今回は、顔合わせの会等で時間が少なかったので
子供たちがどの位道具を使いこなせるのかを確かめるために
のこぎりの使い方、釘の打ち方を教えました。
今年の子供達もセンスがいい!!
難しすぎず、簡単すぎず、楽しめる題材を考えねば・・・