工作クラブのお手伝い
- 2018年02月19日
- 学校活動

こんにちは!!
地元静岡の木を使い、住まい手の皆様の幸せと、
家の省エネ性能を追求した家づくりをしている、
外断熱専門店の大功建設の大瀧です。
子供たちが通う地元の小学校には独特の取り組みがあります。月1回のペースであるクラブ活動の講師を地元の方々にお願いして進めていくというものです。
私は工作クラブの講師を担当させて頂いており、先日が今年度最後の授業でした。
これまで木を使って、簡単すぎず難しすぎず、あまりお金をかけずに1時間の時間内に終わりそうなものを色々考えて作ってきましたが、4年生から6年生までの子供たちにはやはり能力の差もあり、6年生は終わっても4年生は終わっていない作品が多くありましたので、最終日には終わっていない作品を仕上げ、終わった子供たちには自由作品を作ることとしました。
最近の子供らしく、「自由だと何を作ったらいいのか分からない・・・」という声もありましたが、独自性の富んだ色々な作品が出来上がっていました。
最終日という事で、子供たちから感謝状を頂きました(涙)
来年は私の子供たちが4年生になります。工作クラブに来るのか来ないのか・・・
ちょっと気になります(笑)