樹と幹と

大功建設 社長 大瀧浩司のブログ。家のこと、木のこと、子どものこと・・・日々の想いをつづります。

JBN次世代の会に参加して来年度事業の内容把握

こんにちは!!

地元静岡の木を使い、住まい手の皆様の幸せと、家の省エネ性能を追求した家づくりをしている、

外断熱専門店の大功建設の大瀧です。

 

毎月第三水曜日はJBN次世代の会が基本東京で開催されます。全国の先進的な取り組みをされている工務店の若手経営者が集まり、工務店力向上のために毎月勉強しております。

 

今月は関係省庁の室長にお越しいただき、補正予算と来年度事業の説明をしていただきました。

国土交通省からは住宅業界の方向性を決めている住宅局住宅生産課木造住宅振興室長の武井室長より、住宅生産行政の取り組みと方向性・良質な住宅ストックによる新たな循環システムの構築・建築物の省エネ化の推進・木造住宅建築物の振興のお話をしていただきました。

 

林野庁からは木政部木材産業課木材製品技術室長の井口室長より、木材産業、木造建築活性化対策の非住宅分野を中心とした無垢構造材等利用拡大事業についての内容説明をしていただきました。


 

 

事業内容と予算要求額を事前に把握しておくことで、何となくですが今後の建築業界の進むべき道が見えてきます。大功の家のベースとなる仕様を将来にわたって発展させていくためにも情報収集は必須です!!

 

続いて次世代の会のメンバーでもある住宅保証機構(株)の芝さんより、安心R住宅について、改正宅建業法と既存住宅保険との関係性を交えて分かり易く説明していただきました。いろいろな制度が増えていくので勉強していかないと置いて行かれます。。。


 

最後にハイアス・アンド・カンパニー株式会社の矢部さんより、我々若手工務店経営者に向けてこれからの住宅会社に求められるマーケティング・ブランディングについてお話しいただきました。


 

「大功の家ならば良い家だから安心だね」とか

「大功の家は地元の木を積極的に使っている家だよね」とか

「大功の家は外断熱の家だよね」とか

「大功の家はメンテナンス体制がしっかりしているよね」とか

ブランドの独自性や一貫性を通して、周りの皆さんに大功の家は〇〇だよね!!と連想させるくらいになりたいですね。

 

半日みっちり勉強した後の懇親会も貴重な意見交換の場。商圏エリアのかぶらない全国から皆さん来ているので、現場の相談や会社経営の相談なども気兼ねなくさせていただくことができ、静岡で一人悶々しているより仕事を止めてでも参加する価値が十分あります。全国に相談できる仲間がいることはとても力になります。

 

さぁ、情報を噛み砕いて自社に取り込まねば・・・