樹と幹と

大功建設 社長 大瀧浩司のブログ。家のこと、木のこと、子どものこと・・・日々の想いをつづります。

シロアリ対策していますか?

シロアリは、ジメジメとした日陰でエサがあるところが大好きです。昔のお風呂を改修してユニットバスに切り替えたりする時に、古い土台や柱がシロアリに食べられてしまっていて、殆ど形を成していない事も良くあります。こんな状態の時に大きな地震でも来たら・・・怖いですね~!! ですから家を建てるときは、シロアリ対策を忘れてはいけません。



 

先日、ソーラーサーキットの家のシロアリ対策工事であるターミメッシュ工事に行ってきました。ソーラーサーキットの家の基礎は、基礎の外側に断熱材を取り付ける基礎外断熱を採用しているので、断熱材を伝って家の中に侵入しようとするシロアリの対策が必要です。

 

基礎全周にわたって特殊なステンレスメッシュを貼り付けることで、薬剤を一切使わず物理的にシロアリを防ぐことが出来ます。ですが基礎の周りには所々水道や下水の配管が出ているので、面的にステンレスメッシュを貼り付けるだけでは難しい所が多くあります。

IMG_4663_R

 

特に最近普及してきた長期優良住宅の場合、基礎を貫通する水道管や下水の排水管を直接コンクリートに埋め込むのではなく、将来交換が必要になった時に基礎を壊さず交換できるようにと、さや管と呼ばれるひと回り大きな径の管をコンクリートの中に埋め込んで、その中に実管を通す形式を取っています。

IMG_4671_R

 

ですのでさや管とコンクリートの間の隙間の他に、さや管と実管の間の隙間を通って侵入しようとするシロアリの対策が必要になってきます。

 

ソーラーサーキットの家の場合、配管の周りをステンレスメッシュを加工した物(これを作るのが実はメチャクチャ難しい・・・)を取り付け、特殊なモルタルにてステンレスメッシュと基礎コンクリートとを密着させ、シロアリの侵入を防ぐ方法を取っています。

IMG_4669_R IMG_4668_R

IMG_4673_R

 

口元のクランプを緩めれば簡単に実管を交換することも出来るので安心です。大功建設ではこの隙間にガラスビーズを詰め込んだりして更に侵入しにくくさせています。

 

せっかくいい家を建てたとしても、シロアリ工事がおろそかで、1,2年でムシャムシャ食べられてしまったら悲しいですよね。

 

どの様な考えでシロアリ対策をしているのか?特に配管周りについて聞いてみると、工務店の真剣度合いが判るかもしれませんよ!!!